中前 育雄 さん

独創的なデザインで高性能住宅を。
和歌山県で個性あふれるオシャレな家を建てている 二級建築士事務所 いくお工務店 の中前さん。
独創的なデザインを追求しながら、とにかく性能面こだわった家づくりをされています。



あなたのお金で、あなたの好きな、あなたらしい家を
これは中前さんがいつもお客様に言われる言葉で、自身の想いが詰まっています。
せっかく家を建てるのだから、それも大きなお金を投じるわけなので、ちゃんと自分と向き合って、好きなこと、大切にしていること、自分らしくいられることなど、お客様の頭の中を一緒に整理しながら、理想の家を見つけ出し、カタチにしていかれるそうです。
そうすることで、家に個性が生まれ、そのお客様にしか建てられない家になっていくのだと、熱く語ってくれました。



自分の想う素敵なデザインの家をつくりたい
そんな中前さんの家づくり対するこだわりは、過去の苦い経験がルーツでした。
以前ハウスメーカーの現場監督をしていた頃、お客様から幾度となく「思ってたのと違う」と言われたそうです。
それは打合せ段階で決まってしまっており、現場で対応できないことなので、はがゆい想いを経験しました。
そしてお客様が満足しているならいいけど、ちょっと残念なデザインの家を現場で目の当たりにするたびに、「もっと素敵な家にできるのに。。。」と感じていました。
そんな経験を重ねた結果、自分の想う素敵なデザインの家をつくりたいなら、もう自分でやるしかないと思い、独立を決めたそうです。
今は「お客様と一緒に話しながらつくり上げる家にワクワクの毎日です。」と満足気でした。



もともと芸術肌
もともと絵を描くことが得意で、好きな音楽は社会に出てからも続けておられました。
でも中前さんが好きな芸術的な分野は、生業としては決して簡単ではありません。
だから音楽も絵も決別しないといけないかなと思っていた時に、建築と出会ったそうです。
学歴もなく、専門知識もないその時の中前さんにとって建築は、とても間口が広く入りやすい世界でした。
現場監督をしながら、建築家の写真集や書籍を買っては読み漁り、勉強されて、建築の知識を深めながら、自身のデザインセンスを磨き続けました。
監督時代には限られたことしかできませんでしたが、独立後少しずつ自分の表現ができるようになってきたと、誇らしげに語られていました。
そして私に様々なデザインの建築写真を見せてくれ、目をキラキラさせながら、こんなこともしてみたいと熱い想いを話してくれました。

性能も大切
しかし決して自分の作品のために、お客様の暮らしを犠牲にしてはいけないと心に決めている中前さん。
暮らしやすい家にするためにも、住宅の性能は絶対におろそかにしてはいけないので、住宅の性能面もしっかり勉強しながら、独創的なデザインと高性能を両立させた建築を目指しているそうです。



子どもが大好き
中前さんにはお子さんが3人いらっしゃるそうです。
「自分の子ももちろん好きだけど、よその子どもも好きなんです。そんな子どもたちのために、住み継いでいけるような家をつくって、残していければ。」と、未来をしっかり見据え考えているようです。
「そんな意味でも住宅の性能は大切。でも素敵なデザインの家でないと住み継いでいきたいと思ってもらえないので、やっぱりデザインも大切。子どもたちに繋いでもらう未来に、ちゃんと残っていく家にしようと思うなら、デザインも性能も両方させていきたいんです。」と、とても熱く、力説されていました。

そんな中前さんなので、和歌山県でこれから新築をご予定されている方には、いくお工務店さんはオススメですよ。
新築に限らず、リノベやリフォームもされていますし、店舗関係の工事もされています。
カッコイイ家PHOTOには、中前育雄さんの建てられた家をたくさん紹介しているので、こちらもご覧ください。


■中前育雄さんの会社情報
 いくお工務店株式会社
 〒649-6162 和歌山県紀の川市竹房779
 TEL 0736-67-0081
 https://ikuo-koumuten.com/

特 集 Special Feature Article

エリア別施工例 Example by Area

コラム Column