小林 嘉樹 さん

想いと打合せを重ねて、理想の家づくりを。
茨城県でオシャレでかわいい家を建てているハウスプラスラヴィの小林さん。
お施主様と「一体化」した家づくりをコンセプトに、お施主様の「想い」を同じ目線で考え、理想の家を完成させるために、想いと打合せを重ねて、誠意あふれる家づくりをされています。



Mamanの家
小林さんと私の接点は「Mamanの家」というナチュラルで可愛い規格住宅でした。
私はMamanの家を全国に広げていく際、立ち上げ時期にお手伝いさせていただいたのですが、ハウスプラスラヴィさんはそのMamanの家を茨城県で建ててくれる会社として手を挙げてくれました。
これまでたくさんのMamanを建ててくださって、小林さんにはとても感謝しています。
そして今もそのエッセンスが詰まった素敵なおうちをつくられて、地域で大活躍されておられます。



どおりで安心するわけです
お会いした時には、いつも私のことを気遣い、丁寧に扱ってくれて、気分良くしゃべらせてくれる小林さん。
一緒に居てとても心地のいい人、というのが私の印象だったので、きっとお客様も同じような想いを抱かれているかもしれないと思い、聞いてみたんです。
答えはやっぱり同じような感想を持たれる方が多いようでした。
ということは何か心掛けていることやコツみたいなものがあるのかなと思って、さらに聞いてみるとことに。
すると、やはりありました。
特にお客様との間では、相手の気持ちや状況をしっかり共有して、内容を確認しながら、何かする時にはちゃんと許可を取って、進む先もしっかりとガイドしながらお話するように決めているそうです。
とても丁寧に、細心の注意を払っておられ、そんな姿に感心しますし、さすが元々大工の社長だけあって、細かく丁寧に仕事をされる様子は、人の扱いでも同じなのだなあと思いました。
どおりで小林さんと一緒にいると安心するわけですね。



建てたあとは、お友達のような関係を
小林さんがこだわっていることのひとつに、家を建てたあと、お施主様とはお友達のような関係を目指しているそうです。
建てた後も仲良くする理由は、何か家のトラブルがあったとき、迅速かつ密な連絡が取り合えるように、そしてどんな小さなことでも、いつでも相談できるできるように、とのことでした。
家づくりが終わっても暮らしは続いていきますし、生活している中ではいろいろとあるものですが、小林さんなら本当に安心だと思いました。

障がいをお持ちのお子様が
少し立ち入ったことなのですが、小林さんは障がいをお持ちのお子様がいらっしゃるそうです。
実は私のまわりにも大勢同じような方がおられます。
障がいの種類や度合いは違うのですが、みなさん共通して言えることは、本当に心根のやさしい方ばかりです。
よく赤ちゃんは親を選んで生まれてくると言いますが、そのとおりだなと思っています。
やさしくて、あたたたかい心を持っている親元を選んで生まれてきて、育ててもらうということなんでしょうね。
小林さんも本当におやさしい方で、それが理由でお子様に選ばれたのだと、私は勝手にそのように感じています。



そんな小林さんなので、茨城県でこれから新築をご予定されている方には、ハウスプラスラヴィさんはオススメですよ。
新築に限らず、リノベやリフォームもされていますし、店舗関係の工事もされています。
かわいい家photoには、小林嘉樹さんの建てられた家をたくさん紹介しているので、こちらもご覧ください。


■小林嘉樹さんの会社情報
 株式会社ハウスプラスラヴィ
 〒300-3527 茨城県結城郡八千代町東原121-2
 TEL 0296-48-9994
 URL https://house-plus-lavie.jp

特 集 Special Feature Article

エリア別施工例 Example by Area

コラム Column