日々の暮らしが楽しくなる家
埼玉県で可愛い家やスタイリッシュな家をつくっているベリーの家 代表の内田さん。
内田さんの手掛ける自然素材を取り入れた温かみのある家は、個性があって素敵なので、かわいい家photoでも人気です。
「健康に暮らせて、メンテナンスがかからず、日々の暮らしが楽しくなる家」を目指して、ベリーの家では地元の棟梁、職人さんの手で、一棟一棟大切に家づくりしています。
営業コストをかけないで
ベリーの家は、地元密着の小さな工務店。
大きな宣伝もせず、営業マンをおかずに、打合せから設計、現場管理まで内田さんと棟梁で行うことで営業コストをカットし、そのコストダウンした部分を材料費や施工費に充てることで、お客様にお手頃価格で提供しているそうです。
材料費や人件費がアップする中、どうしても住宅価格が上がる傾向が続いていますが、営業コストを抑えることで、少しでもお手頃に家が建てられるのは有難いですよね。
3ヶ月の武者修行
内田さんは独立する前、元々現場監督しかやったことがなかったそうです。
お客様とお話する経験もなかったので、このままではダメだと思い、すでに年齢も30代後半だったのですが、遠く愛媛県今治市の工務店に3ヶ月間の修行に行かれたそうです。
その工務店の社長が埼玉で講演された際、話を聞きに行き、感銘を受け、「もうこの人しかいない!」と思い、アポも取らずに夜行バスに乗って今治へ向かったそうです。
3ヶ月無休で働きながら仕事を教えて欲しいと懇願し、受け入れてもらい、その会社の新入社員に交じって、毎日厳しい研修を受けた経験はまさに武者修行だったと。
今も仕事が続けられているのは、その社長のおかげだと、感謝を述べられていました。
日本一幸せな男
今内田さんは娘さんである桃香さんと一緒に働いておられます。
大好きな家づくりの仕事を大切にしている娘さんと一緒にできるわけですから、こんな幸せなことはないですね。
私は息子が二人なので、正直娘を持つ父親の気持ちはわからないのですが、可愛い娘と一緒に、家族で力を合わせて家業を営めることは、さぞかし幸せだろうなと思います。
だから内田さんとお会いした時には「日本一幸せな男ですね!」とお声掛けするのですが、その時内田さんは決まって満面の笑顔を見せてくれるので、まんざらでもないのでしょう。
私見ですが、幸せな人の方が、人を幸せにする家づくりが上手な気がしますので、内田さんのつくる家なら、自然とご家族の笑顔も増えそうです。
桃香さんも最近家を建てました
これも幸せな出来事だなと私が感じたのは、最近桃香さんが自身の家を建てらたそうです。
お父さんと自分で力をあわせて、自分の家をつくれるのは、なんとも素敵なお話だと思いました。
桃香さん自身も家づくりしたことで、その経験が活かされ、お客様との打合せも熱が入っているようです。
そしてお客様には、桃香さんの住まれている家をモデルハウス的にお見せしているそうで。
自分の家ですから、当然最適な材料を使って建てていますし、予算も意識しながら考え尽くされたリアルな家なので、確かにお客様にとっては参考になると思います。
ついついサービスしたくなる
内田さんはこうも言っていました。
「私も含めてですが、地元密着でやっている工務店さんはお客様の喜ぶ顔が見たくて、ついついサービスしてしまう人が多いと思いますよ。」
確かに、ほかの工務店さんでも聞くことがあります。
純粋にお客様が喜んでくれたらうれしいですから、喜ぶ顔を思い浮かべながら、「こんな風にしてあげよう。」と費用をいただかずにされる方がいますね。
工務店さんも人間なので、喜んでいる姿を見せてあげると、ついついサービスしたくなる傾向があると思います。
お客様にとっては、そんな風に上手にお付き合いができると、とてもお得でうれしい家づくりができるのでしょう。
そして内田さんはそんな家族が喜ぶ姿を、人一倍見たい人なのでしょうね。
これから埼玉県や群馬県で新築をご予定されている方は、内田さんにぜひ相談してみてください。
かわいい家photoやカッコイイ家PHOTOには、内田純さんの建てられた家をたくさん紹介しているので、こちらもご覧ください。
■内田純さんの会社情報
ベリーの家 ベリーアーキテクトジャパン株式会社
〒369-1216 埼玉県大里郡寄居町大字富田2944-3
TEL 048-582-4891
URL
https://www.vhno1.com/